医療用語集

抗不整脈薬

こうふせいみゃくやく
Antiarrhythmic drugs

抗不整脈薬は、心臓の異常なリズム(不整脈)を正常に戻すために使用される薬剤である。

これらの薬は、心臓の電気信号の生成や伝導を調整し、頻拍、徐脈、心房細動などの治療に用いられる。代表的な薬にはアミオダロン、プロカインアミド、ベラパミルなどがあり、各薬は不整脈の種類に応じて使い分けられる。適切な使用が重要で、副作用や相互作用に注意が必要である。