医療用語集

徐脈頻脈症候群

じょみゃくひんぱくしょうこうぐん
Bradycardia-tachycardia syndrome

徐脈頻脈症候群は、心拍が異常に遅くなる徐脈と、異常に速くなる頻脈が交互に発生する不整脈の一種で、主に洞不全症候群に関連する。

徐脈時にはめまいや疲労、失神が見られ、頻脈時には動悸や胸痛が現れる。これらの症状が繰り返され、日常生活に支障をきたすことがある。治療にはペースメーカーの植込みが一般的で、心拍を安定させることで症状を改善する。