医療用語集

除細動

じょさいどう
Defibrillation

除細動は、心室細動や重度の不整脈が発生した際に、電気ショックを与えて心臓の異常な電気活動をリセットし、正常なリズムに戻す治療法である。

主に心停止や急性心筋梗塞に伴う心室細動など、致命的な不整脈に対して行われる。迅速な除細動は命を救うために非常に重要であり、AED(自動体外式除細動器)が一般の場でも利用可能となり、救命率が向上している。