医療用語集

四肢切断

ししせつだん
Limb amputation
俗語:アンプタ

四肢切断は、事故や病気によって腕や脚の一部または全部を失うことを指す。

主な原因には外傷、糖尿病や動脈閉塞などの血管疾患、感染症が含まれる。切断後は、義肢装着やリハビリテーションが行われ、日常生活への復帰を目指す。心理的ケアも重要であり、切断後の適応には身体的・精神的サポートが必要である。早期のリハビリが回復に寄与する。