医療用語集

経皮的冠動脈形成術

けいひてきかんどうみゃくけいせいじゅつ
Percutaneous coronary intervention : PCI

経皮的冠動脈形成術(PCI)は、冠動脈が狭窄または閉塞した部分を拡張し、血流を改善する非侵襲的な治療法である。

カテーテルを用いて狭窄部分にバルーンを挿入し、膨らませて血管を広げ、必要に応じてステントを留置する。主に狭心症や急性心筋梗塞の治療に用いられ、早期に血流を回復させることで症状の改善や合併症の予防に効果的である。