医療用語集

ステントグラフト

すてんとぐらふと
Stent graft

ステントグラフトは、動脈瘤や大動脈解離など、血管が弱くなって膨らんだり裂けたりした部分を補強するために使用される医療デバイスで、金属製のステントに人工血管(グラフト)が組み合わされている。

カテーテルを通じて血管内に挿入され、患部に到達すると広がって血管を補強し、血液が正常に流れるようにする。特に腹部大動脈瘤や胸部大動脈瘤の治療に用いられ、従来の外科手術に比べて低侵襲で回復が早い。